2023年04月16日

4月の薔薇





庭の無い我が家では、今はもう、白モッコウバラとブータンナニワイバラだけが、堂々と咲いているバラです。
これらの薔薇は早咲きなので、今が一番いい時期です。




4-14mokkou1.jpg







4-14mokkou2.jpg




写真はどちらも4/14。
今日、4/16、完全に満開になったなぁと思ったけれど、
満開になると少し傷んだ花も出てくるし、この、まだ蕾がある4/14が、白モッコウバラが、一番きれいな時だったようにも思います。












naniwa4-16-1.jpg



4/16には、ぽつりぽつりとブータンナニワイバラも咲いてきました。



4-16naniwa2.jpg




樹勢がものすごい勢い。家が飲み込まれそう。
だから、本当に、可哀そうなほどバシバシ切り続けていました。
それでもまあまあ咲いてくれそうです。
本番は、もう少し後になりそうです。









4-16ko-neria1.jpg


コーネリアも咲き始めました。そんなにたくさんは咲かないと思うけれど、楽しみです。











私、ここのところ1年以上かな?
ずっと自分に自信が持てなくて、不安感に襲われて苦しくなることが多かったのです。
そこから逃れる道を、今もずっと探し続けているのですが、
最近思ったのは、自信がないと言いながら、実は、謙虚さが欠けている面もあったのではないかと。
そう思えてきたら、見え方の角度が変わってきたようにも思います。
だから、逆に、もっと謙虚になって、しかしもっともっと自信はしっかり持って、やっていこうと思ってきました。そうしたら、力が少し湧いてきました。
自分自身は自分なんだけど、他人に対するような思いやりを、自分自身にも持ってあげようとも思いました。なかなか難しいけれどね・・・。




(あとね、最近になって知った「新しい学校のリーダーズ」っていう4人の女の子たちのダンス…動画見てたら、可愛くてすごく元気になった!どんだけ見るの?ってくらいずーっと見てた。てれてれ光るハート)


posted by nori at 20:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 薔薇

2021年10月16日

コーネリア





10-15ko-neria1.jpg

垂れて咲いていたコーネリアがきれいでした。







10-15ko-neria2.jpg

鼻を寄せるととてもいい香り。







10-15ko-neria3.jpg

シルエットがイイ感じでした。
あっち向いてしまっているケド・・・。






posted by nori at 22:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 薔薇

2021年09月01日

雨の日




最近、雨の日が好き。
車の音は響くけど、外の音が静かな気がする。

雨の夜も、窓から覗いて見ると、
しっとりと黒く塗れたアスファルトが
静かに街頭に照らされてるのが見えたり・・・。








pie-ru9-1.jpg

夏のバラはあまりきれいではない。
せめてもう少し開ききる前に撮ってあげられれば良かった。
小さく小さく咲く、ピエール・ド・ロンサール。








honorinu-ha.jpg

何年もずっと調子のよくない、
大好きな斑入りのバラ、
オノリーヌ・ド・ブラバンの明るい色の新芽。








posted by nori at 16:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 薔薇