2021年11月23日

オートミールパン





o-tupan1.jpg


この前のオートミールパンがすぐ無くなってしまったので、またすぐ焼いていました。


このオートミールは、残り少なくなっていたので、全部フードカッターで荒く砕いて保存してあります。
生地にも多めの一つかみ、最後に周りにもまぶしました。

バターを入れないで作ってありますが、上にはバターを載せました。
こうすると、生地もいい色に焼けるし、バター入っていないのにバターの香り豊かになります。





o-tupan2.jpg

上手な人から見たら恥ずかしい仕上がりだけど、私的にはいつもよりうまく焼けました。(^^;







posted by nori at 21:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | パン

2021年10月23日

オートミールパン




私はいつも適当に作るので
いろんなことが全然わかっていない。
パンもそう。



最近作っているフワフワ系のパンは、
家族の好みを考えて作っていた。
砂糖とバターが多めに入るパン。



でも私が食べたいのはこういうのじゃない。
もっとイギリスパンみたいなのがいい。
でもイギリスパンって作ったこともないし
材料の配合も知らない。

でも、イギリスパンとフランスパンは、
私の中では似ているところがある。

それは、パンが冷たい、って感じ。
意味不明なこと言ってるけど・・・
それが美味しいって思う。

私が今まで作っていたパンは、
その冷たさが無い。




その違いを考えていて、
やっぱりバターと砂糖だな、って気がした。
パウンドケーキって冷たさがないって思うし。
(自分にしかわからない表現ですみません・・・。)



それで、今回は、油脂を入れず、
砂糖はうんと減らして、あとはいつもと
だいたい同じ感じで作ってみた。

オートミールを砕いたものがあったので、
一つかみ生地に入れ、周りにもまぶした。



たまたま一次発酵がすごくいい感じにできた。

だからかもしれないけど
思い描いていた口当たりの「冷たい」パンができた!
(美味しいって意味です・・・)




10-22-2.jpg


大きな丸と小さな長方形。





10-22-3.jpg

プチパンは中にチーズを入れた。
チーズ好きな息子たちが一瞬で
全部食べてくれた。
(焼きが甘いケド・・・。)






10-23-2.jpg

翌朝、サンドイッチにしました。
(中身はツナキュウリ、卵トマト、
ハムチーズトマトキュウリ)






朝食に、リンゴの皮ジャムを付けて
トースト食べたかったのに、
時間が無くて食べられなかったから、
昼過ぎに帰宅してから食べました。




10-23-1.jpg

1つは焼かず、もう一つはトーストして。
市販のクリーミーハチミツイチゴ味
(初めて買った業務スーパーの。)

パンに載ってる赤いのは、
秋映リンゴの皮だけを煮たジャムに、
アップルパイ作りで余った
シナモンリンゴを混ぜたもの。
パンは端っこだけど。
バターも載せて。







posted by nori at 22:36 | Comment(2) | TrackBack(0) | パン

2021年09月29日

ウインナーチーズパン






9-20pan1.jpg

この前作ったパン、すぐ無くなってしまったから
またすぐ同じようなのを作っていました。



今度はたしかこれマリボーチーズ、とウインナー。




前回と同じ焼き型。
一つは小さなパウンド型、
もう一つはシフォンケーキの型です。

型に入れる方が手間が減ってらくちんでした。





9-20pan2.jpg

荒熱取れてから切ったので
美味しそうではないですが・・・。






posted by nori at 11:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | パン

2021年09月19日

家族用のパン






ホームベーカリーで捏ねてから、

型に入れて焼くいつものパン。




budoupan1.jpg

2本ともぶどうパン。







budoupan2.jpg

もっちりしていたので
焼かずに何もつけないで食べた。







ti-zupan2.jpg

今日は子供たちの好きなチーズパン。
ハムと、チェダーチーズブレンド。

長方形は何も入れないで焼きました。







ti-zupan1.jpg

このあとチーズパンは、次男がペロリと半分も
おやつに食べてくれた。







posted by nori at 17:36 | Comment(2) | TrackBack(0) | パン

2021年09月03日

へにゃなチーズパン





pan1.jpg

昨日煮た餡子であんパンを作りました。





anpan7.jpg




anpan8.jpg







pan2.jpg

残りは思い付きで、何も入ってない丸パンと
大きいまま、ピザ用のモッツアレラチーズを
たっぷり目の一つかみ入れたパンにしました。

pan3.jpg








この大き目のチーズパンが
私らしく、雑に、へにゃっと焼けた。

pan4.jpg





pan5.jpg

でも、美味しく焼けてました!
子供たちが居なくてザンネン!






posted by nori at 14:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | パン

2021年08月29日

日常のパン





8-28pan1.jpg

昨日焼いたパン。




8-29sando.jpg

昨夜のおかずが余っていたので、
今朝、パンに挟みました。

おかずは胸肉のレモンバジル揚げでした。
レタスとトマトとスライスチーズも挟みました。

(左端は、卵白のレモンケーキ。
ちょっと実家に持って行く。)
(愛でていた果物は梨の「かおり」。)





remonntikin1.jpg


これは、
そぎ切りの鶏ムネ肉
塩と粗挽きコショウ
レモン汁と絞った後のレモンの輪切り
バジル
オリーブオイル

混ぜて一晩置きました。




半分は焼いて、
半分は揚げました。

揚げる時は、
卵と小麦粉のドロッとしたとこに
くぐらせて揚げました。





posted by nori at 11:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | パン