足踏みミシンは、電気を使わないのにきちんと動いてくれて、電気じゃないから、うるさいモーター音も無い。
カタカタカタカタ・・・・・・
って、優しい音だけがする。
私は足の踏み方だって上手じゃないけど、いつも苦手な、糸調子とかも上手くいき、
いつも曲がっちゃう縫い目も、比較的まっすぐできました。ミシンのお陰って思いました。
この布は、余り布です。
四方を塗って、敷物を作りました。
この布を買った時に、お店から、おまけでもらった小さな布がありました。
その布がまたとても可愛くて、横長だったのを半分に切って、額に飾っていました。
今、撮ってきたら、光がザンネンなカンジですが・・・
(下に水槽があるので、水槽の電気が・・・)
植物の、可愛い模様です。
この半分の生地が余っていたので、
ティッシュカバーくらいには、なるだろうか?
・・・と思いましたが、なりませんでした。
でも、幼稚園児が持つような、もっとちっちゃいサイズのティッシュを、試しに買ってきたら、そっちは、ぴったりでした!
(そのティッシュは妖怪ウォッチのティッシュ。
値引きされてたヨ・・・
)


出来上がり。満足です。(^^)